幼児クラス

※各画像はクリックすると拡大されて表示されます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小中学生クラス

私達の表面を覆っている皮膚は,「皮膚感覚器」で脳や体と密接につながっています。 中でも、触覚は胎児のときからすでに羊水の中で発達が始まっていると言われます。 赤ちゃんは、まだ視力も未熟なときから手で物に触れ、全身の皮膚でたくさんの刺激を受けてたくさんの事を学びます。 ベビースイミングでは、水による皮膚感覚刺激と親子の肌と肌の触れ合いによって脳と身体の発育、発達の手助けを行います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当クラブでは3段階31進級項目のカリキュラムで、初めてのお子様でも安心して水泳を習得していただけるよう、指導させていただいております。初級段階で泳法技術習得のための基本動作の習得、中級段階ではクロールと背泳ぎの泳法技術の習得、上級段階では平泳ぎとバタフライの泳法技術の習得及び4泳法の体得・上達を図ります。筋力・体力の向上、持久力、集中力、目標に挑戦する力を養っていくのもこの段階です。また、上級段階では日本水泳連盟が認定する、全国共通の水泳資格である「泳力検定バッジテスト」を、進級項目に取り入れております。